女神の誕生
岐阜市名和昆虫博物館でギフチョウの羽化の様子を観察、訪問してすぐに親切な館長さんが「今日羽化しそうなサナギを入れておきますね、運が良ければ羽化が見られます」とケージの中にサナギを置いてくれました。
10分もしないうちに羽化が始まり、貴重な瞬間が見られました。
Albums: tuyu 2015〜2022
Tag: ギフチョウ
Favorite (66)
66 people have put in a favorite
如来
nami
530
なお
マンドリ
hond
大分金太
ICHI
たけ丸
ciba
肥後の風
neko
ken_
てんちゃ
コーッタ
AK
fam
テル
昔ライダ
がんちゃ
jun
feiz
kazu
石クラプ
さといも
okaj
GOKU
くんちゃ
烈風@(
kei2
show
サロロ
asev
とらいど
nonk
yair
okit
矢太郎
花花みん
みちのく
えびちゃ
hama
カマスキ
Kanz
Aki-
noss
ふぃろす
seis
イチイチ
ベマ
園遊舎主
kazu
モンプチ
☆トミー
よっこ(
くーさん
nabe
igag
くにらん
のぶた
瑞の魁
SF S
nano
ボケ老人
oka.
月名見草
Comments (34)
-
本当に貴重な瞬間ですね !(^^)!
そして、わざわざ羽化しそうな蛹を用意して下さる館長さんの親切さもスゴい (@@)/03-22-2025 08:48 マンドリニストQ (4)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます
実は、すぐに出せるように羽化直前のサナギを冷蔵庫で保存しているそうです。
ここでは200頭ほど飼育していますが、羽化した個体は自然には返さないそうです。自然の中で生きられるものは100頭の中で1?2頭しかいないので、自然に返すというのはギフチョウにとっても迷惑なこと、人のエゴでしか無いというお話でした。03-22-2025 09:01 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
貴重な瞬間をナイスショット(Good shot!)
03-22-2025 10:13 肥後の風太郎 (76)
-
素晴らしい変身の記録ですね。
03-22-2025 10:14 たけ丸 (0)
-
素晴らしい・・・
私が撮ったらこんな風にはっきりとは撮れなかった・
記録に残す方法は無いかな・・・03-22-2025 10:17 nekomama (44)
-
ギフチョウの羽化のシーン、滅多に見られなく素敵ですね(*´▽`*)☆
03-22-2025 10:39 AK (41)
-
羽化の様子を実際見られるのは貴重ですよね。
03-22-2025 11:05 テル (12)
-
貴重な瞬間が(*^-^*)撮れましたね♪
03-22-2025 11:40 jun (6)
-
肥後の風太郎さん
ありがとうございます
チョウに興味がある人にはかなり貴重な画像だと思います?。03-22-2025 11:52 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
たけ丸さん
ありがとうございます
まだ何枚か撮ったのですが、分かりやすいように4枚のコラージュにしました。03-22-2025 11:53 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
nekomamaさん
ありがとうございます
実は、もう一体サナギがあって羽化したのですが、それはスマホで動画を撮りました。03-22-2025 11:54 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
AKさん
ありがとうございます
羽化の一連の流れは結構枯葉の下などで進むことが有るので
明るい場所で見られるのはラッキーでした。03-22-2025 11:56 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
テルさん
ありがとうございます
まさかそんなに早く羽化するとは思わなかったのでかなりラッキーでした。03-22-2025 11:56 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
junさん
ありがとうございます
地元のTV局などから羽化の瞬間を撮影できないものかと問い合わせが来ているそうです。03-22-2025 11:58 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
貴重な蝶の素晴らしい羽化シーンのコラージュ、素敵な記録ですね。
03-22-2025 15:11 asevist (8)
-
美しく変身しましたね
03-22-2025 15:12 サムシング (15)
-
オオ
ラッキーな時に行きましたね。
来季は岐阜に行ってみよう^^
蛹は糞みたいだけれど美しく変身いいねー03-22-2025 15:48 NOBU (13)
-
トキゾウさん、こんにちは。
親切な館長さんですね。
貴重な写真ですね。(^.^)03-22-2025 16:03 okitonbo (2)
-
asevistさん
ありがとうございます
素敵な館長さんのおかげで、素晴らしいものが見られました。03-22-2025 17:25 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
サムシング さん
ありがとうございます
出たばかりは翅も伸びておらず、ハチのような姿ですが
あっと言う間に変身します。03-22-2025 17:26 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
NOBUさん
ありがとうございます
羽化の瞬間が見たいという要望が多かったので、今年から始めたサービスだそうですが見られるかどうかは運次第、開館後すぐに行くのがおすすめ。03-22-2025 17:28 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
okitonboさん
ありがとうございます
前の日も一体羽化しそうなサナギを入れたのですが、羽化せず昨日入れた二体同時に
羽化したのが見られました。03-22-2025 17:30 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
素敵な気遣いあっての貴重なショットですね??(^-^)/
03-23-2025 06:04 seishin226 (33)
-
seishin226さん
ありがとうございます
写真も撮りやすいように照明が当てられています?。03-23-2025 07:12 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ギフチョウの見事な瞬間をナイスです。
03-23-2025 10:24 ベマ (5)
-
ギフチョウさんの羽化@@
物凄い瞬間を!
貴重なシーンを(人''▽`)ありがとう☆ございました^^
館長さんのお陰ですね!03-23-2025 13:24 モンプチ (171)
-
今日羽化しそうなサナギを入れておきますね
なんて優しい館長さんでしょう
知らずに通ったら行き過ぎて観察出来ませんものね。03-23-2025 13:31 春の小川 (20)
-
ベマさん
ありがとうございます
かなり暖かくなったので外のフィールドもそろそろかも。03-23-2025 14:12 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
モンプチさん
ありがとうございます
TV局からなんとか羽化を撮れないものかと問い合わせが多く今年から対応してみるということでした。03-23-2025 14:13 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
春の小川さん
ありがとうございます
チョウの撮影をしていたら、持ってきてくれました。03-23-2025 14:14 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
貴重なシーンを(*^-^*) ビーナス♪ 美しいですね♪(*^-^*)
03-23-2025 20:02 よっこ(旧egao2080) (1)
-
よっこさん
ありがとうございます
春一番に出てくる蝶、今年もそろそろです。03-24-2025 08:05 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
瞬間を見られて良かったですね、
03-24-2025 08:17 igagurikun (4)
-
igagurikunさん
ありがとうございます
二体も見られたのでかなりラッキーでした。03-24-2025 11:35 トキゾウ(ゆっくり) (32)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.