ふなっしーなタワマン
最近見掛けなくなってしまったふなっしーで有名な千葉県船橋市のタワマンです。手前の建造物は河川敷に建てられた不法占拠物件で最近まで居住者がいました。これら以外にも未だ数軒残ってます。
どこかの自治体は大金払って河川敷の不法占拠者を転居させてましたが朽ちるまで放置する船橋市は無駄に税金を使わなくて良いです。
この不法占拠者が居るせいで河川の整備できないのか建物の裏にある川は昭和のドブ川状態でした。
Albums: 街中スナップ、他いろいろ
Favorite (46)
46 people have put in a favorite
nabe
さがみこ
モンプチ
ベマ
fam
kei
SF S
西表カイ
Blac
ディテー
MILD
ヨッシー
カマスキ
がんちゃ
ぷちこ
ヒデシ(
らん
aris
BP
くんちゃ
kazu
トキゾウ
Hama
ミルちょ
サムシン
MO
show
Lime
neko
noss
チャクラ
さといも
みちのく
たけぽ
雨蛙09
NOBU
wate
昔ライダ
やまべぇ
hime
如来
TAKE
emit
Comments (22)
-
なんか
色々考えさせられますね、、、
ふなっしーも何処へ
難しい問題がヤマ積みの一枚ですね!10-18-2021 21:51 モンプチ (171)
-
モンプチさんこんばんは。
一言で言ったら昭和の闇ですね。行政が問題から逃げていた結果です。10-18-2021 22:00 kura9n (34)
-
武蔵小杉の件から考えてもオレは不法占拠のボロ屋に住みたい、生活保護もらって。。。。タワーマンの最上階に住む人は地震でエレベータが止まったらどうするのか。。。。6000万円やるから無料でこのタワーマンに住んでもらいたいと不動産屋に頼まれても絶対に断る。。。。
10-18-2021 22:01 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)
-
さがみこさんこんばんは。
タワマン嫌いなんですね。私は戸建て派ですがもしタワマンに住むなら日当たりがある2階が良いですね。普段から眺望を見てたら展望台とかに行っても楽しくなくなります。でも6000万貰ってもバラックは嫌だなぁ・・10-18-2021 22:10 kura9n (34)
-
タワマンがどこでもニョキニョキね。。
まわりの整理整頓も忘れてほしくないわね。
景色の良いことはないにょり嬉しいことですが・・・家からも富士山が見えていたのよ。10年くらい前には。10-18-2021 22:18 kei (109)
-
自分も戸建て派、マンションや集合住宅より、ボロ屋でも戸建てが良いな。
10-18-2021 22:24 MR2 (43)
-
ふなっしーは良いですねぇ
10-18-2021 22:30 SF Studio (107)
-
keiさんこんばんは。
ここ30年で凄い数のタワマンが建ちましたよね。東京の湾岸地区はそれらが美しい都市景観を生み出していますが、内陸部は邪魔な存在で富士山が見えなくなる弊害が結構ありますね。我が家は元々富士は見えませんでしたが東京湾の花火が見られなくなりました・・
MR2さんこんばんは。
私も戸建て派ですが、近所に出来た築1年の中層高級マンションには惹かれますね・・(中古の90平米弱で1億1千万)
studioさんこんばんは。
全く見掛けないから死んだのかも‥(;^ω^)10-18-2021 22:32 kura9n (34)
-
相鉄沿線もJRと乗り入れになって新宿までつながったと思ったら主要駅にタワマンがぼんぼん建ちました。駅もきれいになったけどツバメの巣は撤去するし気に入ってたお店はなくなるし、いまいちです。
ふなっしーってほんと、どこいっちゃったかな。。10-18-2021 22:45 BlackTiger (188)
-
Tigerさんこんばんは。
うちの近所の武蔵小山駅前にタワマンが2棟建って雑多な飲み屋街が一掃されてしまいました。今時の若いパワーカップルには素敵な街になったと感じられると思うけど私らは昭和生まれには味気なく感じます。我が家の最寄り駅の駅前の大き目の銀行跡地は店舗が入らぬ中層マンションです。綺麗になるけど全く楽しく無いですね。フナは稼ぎ過ぎて隠居かもね・・10-18-2021 23:09 kura9n (34)
-
僕も生まれた時から戸建てに住んでますが、郊外で見晴らしが抜群にイイです。
娘は大阪市内のマンション住まいですが、面積があっても開放感が少ないような。
エレベーターとかで大地震時に長時間閉じ込められたら最悪ですよ。
上層階はヤバイ!!10-18-2021 23:13 MILD (50)
-
大阪市内もタワーマンションが増えました。
でも、私に地に足をつけて暮らしていたいです。10-18-2021 23:38 ヨッシー (38)
-
ふなっしーとチーバくんと、千葉県外だったらどっちの方が知名度あるかな?
やっぱふなっしーかな^^;10-18-2021 23:49 カマスキー (71)
-
タワマンの高層階は武蔵小杉の事もあってちょっと不安ですね。
10-19-2021 03:58 arisa (52)
-
対照的ですね〜タワマンから下見ると
どんな景色なのでしょうね〜。10-19-2021 06:53 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ここ、Youtubeで見たことがあります☆
東京から流れて来た方々が住んでらしたようですね。
生まれ育った船橋にこんな場所があるの知りませんでした〜
このタワマンと玉川旅館のコラボを撮ってみたかったのですが残念ながら旅館は解体されたそうですね(T_T)10-19-2021 07:31 HamaLab (0)
-
ひゃあこれは気合入ってますね…。
ストリートビューでみて更にびびった。
日本で学生やっていた頃、インターン(実習)は二子玉川駅の近くの病院でした。
んで、まじめに多摩川の河原に住まってた方とか入院しちゃったりしてましたよ…。10-19-2021 12:29 LimeGreen (49)
-
私 高所恐怖症だし閉所恐怖症だから 高層マンションは無理・・・
やはり一戸建て〜
平屋に建て替えたいの・・・10-19-2021 12:33 nekomama (44)
-
MILDさんこんばんは。
見晴らしが良いのは素敵ですね。我が家は市街地なので見晴らしは効かないから羨ましい〜タワマンとかの上層階は地震時に大きく揺れそうでアクアリウムとか置けない感じ。まぁ私は高所恐怖症なので住みたくなはいです。
雪国だとメンテフリーだからマンションが済みやすいかも?
ヨッシーさんこんばんは。
タワマンは阿倍野区とかに沢山建ってますね。お隣西成区との間に国境があるみたい・・(;^ω^)
カマさんこんばんは。
やっぱふなしーでしょう。でも船橋市が千葉県に有るとか知らないかもね。
arisaさん毎度!
一度お台場のタワマンを見学に行った時に住んでみたいと思いました。海が見える場所なら借りて住んでみたいですね。10-19-2021 20:00 kura9n (34)
-
トキゾウさんこんばんは。
この対比が撮りたくて訪れた次第です。タワマンに住んでる方このバラックが駅と反対方向に有るので知らないかもしれません。
Hanaさんこんばんは。
私も昭和のレトロのYouTubeで見つけて訪れた次第です。この場所って荒川や江戸川の河川敷と違って大雨でも流される心配ないですよね・・だから未だに残っているのかも???
船橋って○○センターですね!行ってみたかったなぁ
Limeさんこんばんは。
街中に普通にあって凄いでしょ!都区内には流石に無いですね。
多摩川の河川敷には今でも住んでいらっしゃる方がたくさん居ますが、大雨で河川敷が水浸しになる事が近年では多くて建造物は無くなりました。皆さんブルーのお家です。
nekomamaさんこんばんは。
私も高所恐怖症だけど、絶景が望める湾岸地区のタワマンなら1度借りて住んでみたいです。(無理だけど・・)
建て替えは猫がパニくるから止めた方が良いです。自宅で部屋を引っ越しただけでぼーは暫く混乱してました・・10-19-2021 21:04 kura9n (34)
-
博物館にしたい
朽ちるまで待とうホトトギスかも10-22-2021 05:55 NOBU (13)
-
NOBUさんこんばんは。
昭和の遺構として残して保存したいですよね!10-22-2021 21:50 kura9n (34)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.