Help

13.09.09.住吉町交差点より北西(住吉町・市谷台町)

  • 64

Photos: 13.09.09.住吉町交差点より北西(住吉町・市谷台町)

Photos: 台町坂(市谷台町) Photos: 曙橋上より西(片町)地下 都営新宿線 曙橋駅

mixiフォトコメント
2012年01月05日 23:29
●住吉町(すみよしちょう)――
昭和27(1952)年、隣町と誤記が多いという理由で変更になった。“住みよい町に”という願いだそうだ。
明治4(1872)年7月、市ヶ谷三軒屋敷、市ヶ谷鍋釣町、市ヶ谷谷町が統合し、市ヶ谷谷町(のちに市谷谷町に変更)となる。
大正11(1922)年4月、市谷谷町の一部が分離し、市谷台町ができる。←コレ↑。
昭和61(1986)年11月、住吉町に住居表示実施。市谷冨久町、舟町、片町の一部を編入している。

※明治4(1872)年12月2日(新12月31日)、太陰暦から太陽暦へ改暦のため年が終わり、翌日の12月3日が1873年1月1日となった。

Favorite (0)

No one has added this photo to his favorite.

Comments (0)

"No comment yet, please write the first comment.

To make comments on artworks, click Login. User registration here.