ツワ
知り合いからツワを貰ったので、豚肉、かまぼこなどを入れて炒め煮にしました。
ツワは美味しいのに九州以外の人は食べないそうです。
これは炊く前のツワです。
Albums: 食べ物
Tag: ツワブキ
Favorite (11)
11 people have put in a favorite
Comments (10)
-
yumiさん~
炊く前のツワは普通のフキとよく似てますね、
炊いたらどんな風になるのかも見てみたいっす!
想像だけどお酒の当てに合いそうな気がする・・・( ^ω^)・・・03-16-2018 17:09 なめtora (27)
-
美味しい煮物ができたことでしょう~^^。
03-16-2018 20:14 やん (20)
-
なめtoraさん
フキはシャキシャキ感がありますが、ツワはそれがありません。
炊くと醤油の色できれいに見えないので写しませんでした。
フキと炊き方は同じです。
炊きすぎると柔らかくなりすぎなので5分ぐらい炊くかな~03-16-2018 21:30 yumi (21)
-
やんさん
子供の頃から食べているので、好きな食べ物です。03-16-2018 21:31 yumi (21)
-
私も食べます。こちらではツワブキと言います。
でも、なかなか手に入りません。
自然に生えていて、フキほど栽培していないようです。
柔らかいから味を付けてサッと煮ていました。03-17-2018 21:48 katuko (14)
-
katukoさん
あら広島でも食べるのですか~雑草さんの奥様は食べないみたい。
庭に生えているのを1本でいいから他の煮物に一緒に入れてと頼んだら却下されたと聞いたので、広島県民は食べないんだ~と思っていましたよ。
ふつう道の駅などで売っています。昔は山にツワ採りに行っていたのですが、今は栽培品ばかりです。03-17-2018 23:46 yumi (21)
-
知らなかった
所変わればの部類^^酒のつまみにいいかな。03-18-2018 06:20 NOBU (9)
-
やりましたね、美味しそう!気の利いた飲み屋さんではつきだしで出てくる時もあります。
03-18-2018 10:34 矢太郎 (4)
-
NOBUさん
甘くしないなら酒のつまみにいいかも。我が家ではおかずなので甘く仕上げます。
皮を剥き、水にさらしてサッと茹で、好みの材料と合わせて5分位煮てください。煮すぎは煮崩れします。03-18-2018 13:36 yumi (21)
-
矢太郎さん
九州ではちゃんとしたおかずなのによそ行くと、食べられるの~?と言われてしまいますね~03-18-2018 13:37 yumi (21)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.